令和7年度5月おたより

令和7年度5月おたよりの情報を
一部アップします。

年々、新緑の時期が早まり、4 月でも最高気温が 25℃越える日も出てきました。気温差が激しく、体調を崩しやすくなるので十分気をつけましょう!
コロナウイルスに関しては、職員一同、適切な感染防止策を講じた上で保育を行っております。
手洗い・うがい、規則正しい生活の中で免疫力を高めてウイルスに打ち克つこと『自分の健康は、自分で創る』ことが大切です。
皆で気を緩めず過ごしていきましょう!

5/24(土) 3~5歳児 親子保育参加体育遊び☆親子で体を動かそうこども園で行っている体育遊びを親子で楽しみましょう。

○今月の保育目標
・行事に楽しく参加する
・戸外で元気よく遊ぶ

○生活指導目標
・手洗い、うがいをきちんとする
・衣服を調節し、身だしなみを整える

子どもたちが大好きなこいのぼり。
こいが滝を上りつめると、立派な龍になるといわれていました。
こいのぼりには、そのこいのように上りつめて立派な人になるように、という願いが込められています。
園庭にこいのぼりを展示しています!!

日本全国でも4、5軒しかないといわれる手描きでつくられていて大阪の伝統工芸品に指定されている特別な鯉のぼりです。