採用情報

長い人生において仕事は、自分を成長させてくれるもの。

保育教諭は、すばらしい仕事です。大変なことも多いですが、やりがいのある仕事です。

女性は、結婚・出産を経ても、続けられる仕事です。乳幼児時期の大切な時期を、保護者の方々と一緒に子育てができる事は、とても幸運です。やる気と素直な気持ちがあれば大丈夫です。ていねいに指導します。まずは、園見学をお願いしています。

このHPからエントリーしていただくと、採用3カ月後に特別手当(10万円程度)を支給します。自己応募優先・優遇いたします。

正規職員

保育教諭
  • 給与
    • 本給
      短大新卒:210,500円
      4大新卒:225,500円
      諸手当含む
    • 昇給あり年1回
    • 交通費支給(上限月額25,000円)
    • 賞与:年3回(7月・12月・3月)※6カ月以上勤務後
      年間賞与額:本俸額1.0カ月~3.0カ月
      人事考課を導入
  • 勤務時間
    • 平日
      早番 7:30~16:00(休憩60分)
      普通 8:30~17:00(休憩60分)
      遅番 9:30~18:30(休憩60分)
    • 土曜日
      早番 7:30~13:00(30分休憩)
      遅番 13:00~18:30(30分休憩)
  • 休日
    • 日祝祭日(4週6休)土曜日は、隔週半日勤務
    • 年末年始(12/29~1/3)
    • 有給休暇:法定通り
  • 福利厚生待遇
    • 社会保険完備
      健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
    • 退職金制度あり
      民間共済会・全国共済加入
    • 車通勤OK バイク通勤OK 自転車通勤OK
    • 産休育休あり
      ※産休育休復帰実績多数あり
    • 企業主導型保育園に優先的に入園
      保育料を70%免除
  • 応募条件
    • 必須免許
      保育士資格 + 幼稚園教諭免許1種・2種
      どちらか1方のみでも可。
      片方のみの方は、もう一方の資格免許費用を法人が負担します。

エントリーはこちら

栄養士 又は 調理師
  • 勤務時間
    • 平日
      8:00~16:15(休憩45分)
    • 土曜日
      8:00~13:00
  • 休日
    • 日祝祭日(4週6休)土曜日は、隔週半日勤務
    • 年末年始(12/29~1/3)
    • 有給休暇:法定通り
  • 給与
    • 本給
      短大・専門学校卒:190,500円
      4大新卒:206,500円
      諸手当等含む
    • 昇給あり年1回
    • 交通費支給(上限月額25,000円)
    • 賞与:年3回(7月・12月・3月)※6カ月以上勤務後
      年間賞与額:本俸額1.0カ月~3.0カ月
      人事考課を導入
  • 福利厚生待遇
    • 社会保険完備
      健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
    • 退職金制度あり
      民間共済会・全国共済加入
    • 車通勤OK バイク通勤OK 自転車通勤OK
    • 産休育休あり
      ※産休育休復帰実績多数あり
    • 企業主導型保育園に優先的に入園
      保育料を70%免除
  • 応募条件
    • 必須免許
      栄養士免許 又は、調理師資格

エントリーはこちら

非常勤職員

保育士・幼稚園教諭
  • 時間給
    • 1,100円~1,500円
    • 交通費支給(上限15,000円)
  • 勤務時間
  • 時間相談に応じます。<例>
    7:30~9:30(平日5日:2時間でもOK)
    9:00~13:30(平日5日:4.5時間)
    14:00~18:30(平日4日:4.5時間)
    9:00~17:00(平日3日:7.25時間)

    又は、フルタイムパート。(シフト勤務又は固定勤務)

エントリーはこちら

栄養士・調理師
  • 時間給
    • 1,000円~1,200円
    • 交通費支給(上限15,000円)
  • 勤務時間
  • 8:30~13:30
    13:00~16:00

エントリーはこちら

保育補助
  • 時間給
    • 1,000~1,100円
    • 交通費支給(上限15,000円)
  • 勤務時間
  • 8:30~16:00
    又は、9:00~16:30
    又は、シフト勤務できる方
  • 資格取得
  • キャリアパス参照
  • 福利厚生待遇
    • 社会保険完備
      健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
    • 退職金制度あり
      民間共済会・全国共済加入
    • 車通勤OK バイク通勤OK 自転車通勤OK
    • 産休育休あり
      ※産休育休復帰実績多数あり
    • 企業主導型保育園に優先的に入園
      保育料を70%免除

エントリーはこちら

非常勤職員で、週30時間以上超える方は、社会保険に加入します。週20時間以上超える方は、雇用保険に加入します。

キャリアパスについて

資格取得応援します!

保育士・幼稚園教諭

片方の免許しか持たれていない方に、資格・免許取得の費用を負担します。通信で資格取得できるよう手続き・パソコン貸し出し等行います。

面談を行い、順序・取得にかかる期間・能力等を確認し、仕事をしながら無理なく取り組めるよう支援します。

無資格者・保育補助

無資格者については、まず段階を踏み、保育士になるため何が必要であるのかを明確にし、保育士試験に向けてサポートします。保育士試験における教材の費用負担、実技を指導します。働きながら、保育士を目指します!

小さなお子さんがいても大丈夫!

法人が運営する企業主導型保育園に即入園可能!

企業主導型保育『ぼだい樹』に優先的にお子さんを預けることができます。

企業主導型保育とは、その名の通り法人で働く職員の為の保育園です。認可こども園と違い入園調整がありません。認可園は、どこに預けても保育料が決まっていますが、『ぼだい樹』に預けると保育料(0歳児:36,000円、1・2歳児:34,000円)が、70%免除されます。(実際の保育料は、10,000円程度です。)

☆非常勤の方でも利用できます!※非常勤推進枠があります!6名まで適用可能です!

また、保育料無償化にも対応しています。

子育ては、一人で頑張るのではなく、みんなで育てるものと考えています。