残暑厳しい9月も終わり、朝夕ようやく涼しくなってきました。
まだ日によって、気温差が激しいので、体調には気をつけてください。
11 月は、0・1歳児、12 月には、2~5 歳児の発表会が待っています。毎日コツコツ取り組む中で、できなかったことができるようになる喜びが感じられ
るように保育を進めていきますので、ご理解、ご協力をお願いします。
◎10/14(火)内科検診
~小児科医 飯田先生~
◎10/7(火)3~5 歳児 バス散歩
場所:トンボ池公園(雨天中止)
雨の場合は、10日(金)に行きます。
☆お弁当は、いりません!
昼食は園で、給食を食べます!
9:15にバスが出発しますので
時間に余裕をもって登園してください!
持ち物:水筒 ハンカチ
◎10/25(土)
親子保育参加 ハロウィンパーティー
昨年までは、年内行事として行っていましたが
今年度は親子参加行事でハロウィンを楽しみたい
と思います。
園児のみなさんは好きな仮装をしてきてください。
保護者の方もよろしければぜひ仮装してください。
(服装は自由ですので強制ではありません)
行事の内容と致しましては、写真撮影、パネルシアター、ゲーム遊びを予定しております。
9:45~10:00 登園
10:00~ ハロウィンパーティー
(ゲーム遊びなどで飲食は
○今月の保育目標
・秋の自然に親しむ
・戸外で元気よく遊ぶ
○生活指導目標
・身だしなみを整える
・手洗いうがいをする
【園芸活動】
大根の種まきをしました。
晴れている日は、「大きくなぁれ、おいしくなぁれ」と水やりを頑張っています。
園庭の柿が色づき始め、キウイフルーツも、もうすぐ収穫の時期です。
キウイフルーツは熟成させて、給食のフルーツや、調理の先生がジャムやゼリーを作ってくださいます。